大阪 インテリアデザイン&リノベーション:あおぞらアトリエ
大阪 インテリアデザイン&リノベーション:あおぞらアトリエ
  • HOME
  • NEWS
  • MENU
    • インテリアデザイン
    • リノベーション
  • WORKS
  • PROFILE
  • CONTACT
  • NEWS
  • MENU
  • WORKS
  • PROFILE
  • HOME
  • NEWS
  • インテリアデザイン
  • レジデンシャルオーガナイズ
  • ライフオーガナイズ
  • セミナー
  • WORKS
  • PROFILE
  • CONTACT
aozora atelier > NEWS > ブログ > レジデンシャルオーガナイザーの自分が一番のお客さんになりました(^^)

レジデンシャルオーガナイザーの自分が一番のお客さんになりました(^^)

aozora atelier  篠森弘子です。
ライフオーガナイズ(お片づけ)+住空間のプロ
レジデンシャルオーガナイザーと言う資格を今年の節分の日に合格する事が出来ました。

「もう散らからない家」になるうように
新築やリフォーム・リノベーションを一緒に
考えたり、レクチャーする資格です。

あの、知って頂いてる方は、お分かりになると思うのですが…私、昨年年末までカフェ兼インテリアアトリエをしておりました。

かその、荷物が、大好きな食器棚が、お仕事デスクが、本棚が、でっかいプリンターが、、、

そして今年初め、『実家を片づける』もしました。私のアルバムとか、小物とか、、、

うちの家に入って来ました(私が入れたのですが…( ̄◇ ̄;))

そして、今の家は、南側広い開口部、特等席に、カフェにあった食器棚が置いてあります。窓が少し塞がっております。

ここしか、今は置けないんです(T ^ T)

1番してはいけない事をしています( ̄◇ ̄;)

そして、私レジデンシャルオーガナイズで学んだ事、1番に自分に役立てる事になりました。思考整理→空間整理そしてもう1度自分はどんなインテリアが好きか?客観的に見える化しました。

1番に、このアトリエにも使ってるこの、お家で、何をここでしたくて、何を優先するのか?

うーんと考え、考えがまとまってから、今は予算があるので、自分の希望にどこまで添えるか?

こちらも優先順位どうり、決めて行きたいと思います(^^)

GWは最初にエネルギーを充電したので、今日は家族で、リノベーション前のオーガナイズ作業(お片づけ)ゴミ袋6杯古いノートパソコン、パソコンのモニター、カラーボックスが3つ今日は手放す事が出来ました!

あースッキリ!お腹減った!今日は作業終了いたします(^O^)/

 

aozora-atelier| 2016年5月5日 | ブログ
  • 前の記事
  • 次の記事

Category

  • NEWS
  • ブログ
  • レポート
  • ワークショップ
  • 参加者募集中

Topics

  • HDC神戸にて住まいの無料相談受付ます 2021年12月6日
  • インテリア選びのお手伝い♫ 2020年2月1日
  • 【ポチカ食堂】さんopen! 2019年11月3日

Site Footer

Interior design&Renovation

インテリアデザイン&リノベーション25年の経験に、お片付け術の考え方をプラス。

「自分らしいスタイリッシュな空間で心豊かな暮らしを手に入れたい」 と思われる人達に、あなただけの空間づくり、ご自分で維持できるスキルをお伝えし、「自分にとって居心地いい機能する居場所」づくりのお手伝いをいたします。

自分らしい心地いい居場所、一緒に考え、作りましょう。

aozora atelier

あおぞらアトリエ

2015年12月までは大阪市岸里のカフェアトリエで営業しておりましたが、2016年1月より現在は、自宅をインテリア&リノベーションのアトリエとして作業しております。

Contact

お仕事のご依頼とお問い合わせ

あおぞらアトリエでは、大阪府内を中心にお仕事を承っております。
ご依頼やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

メールフォーム >>

Copyright © 2012 aozora atelier All Rights Reserved.
TOP